ホーム > 医療 > 他の医療判例 >  

H22. 2.23 岡山地裁 ○(誤投薬、意識障害、植物状態、もりや胃腸外科)

H22. 2.23 岡山地裁判決

 倉敷市のもりや胃腸外科で2007年3月、入院していた同市内の女性(84歳)が意識障害になったのは、投薬ミスが原因として、女性と親族が同外科を経営する医療法人のぞみ会を相手取り、慰謝料など約1億500万円の損害賠償を求めた訴訟。
 女性は2007年2月下旬、食欲不振などで同外科に入院した。高血圧症治療薬を1日6錠投与されていたが、3月上旬、看護師が血糖降下剤と取り違え、2日連続で同剤を6錠ずつ投薬されたことで植物状態になった。

 岡山地裁(細野高広裁判官)は、投与すべき薬を誤り、意識障害に陥らせたとして、同会に約7500万円の賠償を命じた。

(読売、共同など)

タイトル
お名前
email
ご感想
ご確認 上記内容で送信する(要チェック


 


   ホーム > 医療 > 他の医療判例 > H22. 2.23 岡山地裁 ○(誤投薬、意識障害、植物状態、もりや胃腸外科)